クラシックピアノもジャズピアノも楽しく・・・旅行記や美味しいもの、入院の話なども
このサイトの説明

神戸のピアノ教室

みなさま、ようこそ!本サイトは<楽しくジャズアレンジ>を中心に、旅行記や本の感想などもまじえながら、お届けしています。和音の基礎から始めて、簡単なピアノアレンジが出来るよう、譜面なども掲載しながらやさしく解説しています。分類記事の「和音の基礎」「ジャズアレンジ」からお入り下さい。 ご質問などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ! また、アレンジ例に使用している曲は、作曲者不詳のTraditionalか、著作権が切れたものに限っています。掲載させて頂いたアレンジ譜を、お気に入って下されば、ご自由にお使い下さいね。
楽譜のコピーはこちらから!
プロフィール

kazuyo

  • Author:kazuyo
  • 大阪生まれの神戸育ち。武庫川女子音楽学部ピアノ科卒。ピアノの練習は、子供時代、さぼりにさぼり、レッスンは初見状態。本が好きで、文学部に進学しようと思っていたのに、高2年になって、進路変更。「ピアノの先生になりたい」とピアノ科を目指す。受験までの2年間、猛練習するも、目指す国立大はピアノの力量不足であきらめる。大学の4年間は、ひたすらピアノが苦痛....。表現したいものが、技術不足で発揮できないもどかしさを味わう。

    神戸市の中・高校教師採用テストに合格するも、ヤマハ音楽教室システム講師を選んで就職。3歳から大人までの生徒に、ピアノ、エレクトーンを教える。ポピュラー、ジャズと指導の幅を広げ、アンサンブル譜の作成、アレンジ、コード進行などの面白さにも目覚める。
    ヤマハを2001年に退職した後、自宅でピアノ教室を開き、現在に至っている。

    「しっかりした基礎を身につけた上で、ピアノを楽しむ。音楽のある、心豊かな日々を過ごす」を目標に指導。最近は、大人の方も増え、音楽以外の刺激も、もらう日々。

    旅が好きで、今までにイギリス、フランス、スペイン、ニューヨーク、ニュージーランド、イタリア、オランダ、ベルギーなどをぶらぶら。活字、映像も大好き、加えてガーデニング歴も長く、田園生活ならずベランダガーデンにいそしんでいる。
ヒヤシンスの水栽培
1ケ月前に、ヒヤシンスの球根を瓶に設えて、水栽培を試みてみました。

ヒヤシンス

2週間後↓
縮れてクシャクシャだった茶色の根が、すぐに延びて白くなり、花芽も見えた!

ヒヤシンス

で、今日撮った写真が、これ↓
すくすくと育って開花しそうです。

ヒヤシンス

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ

【2018.02.22】 花と植物
TRACKBACK(0) // COMMENT(0) []
梅雨空と長居公園
19日、友人と長居公園へアジサイを見に行きました。

ポツポツする雨を受けて、アジサイは満開、とてもきれいでした。
3枚目の大木は、「ジャカランダ」、紫色の花が個性的です。

長居公園

長居公園

長居公園

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ
【2016.06.21】 花と植物
TRACKBACK(0) // COMMENT(0) []
クレマチスが満開
クレマチスのフレグラントスプリング(ピンクの小花)が満開です。
6種類あるクレマチスの先頭を切って、独走中。

フレグラントスプリング20011/4/27

フレグラントスプリング20011/4/27

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ
【2011.04.27】 花と植物
TRACKBACK(0) []
開花
悪化するばかりの原発の状況に、日々ネットで情報を収集する毎日が続いています。
3.11以来、日本は変わってしまった、それ以前にはもう戻れないと、実感します。
唯一の希望は、原発に対する議論が活発になり、今後エネルギー政策は見直さざるを得ないだろうということ、おそらく原発は減少方向に大きく舵取りが切られるだろうということでしょう。
新炉を建設しようにも、もう日本のどの地方であれ、自分の住むところにはいらないと、反対するでしょう。

ベランダの花々が開花し始めました。
植物には癒されます。

コンプリカータ(イングリッシュローズ)
コンプリカート

フレグラントスプリング(クレマチス)
フレグラントスプリング

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ

【2011.04.19】 花と植物
TRACKBACK(0) []
夏の庭
花の少ない8月ですが、そんな中、ブルーの花々が涼しげに咲き、楽しませてくれています。

プルンバーゴ↓
切り戻しをすると、次々開花。秋まで楽しめます
プルンバーゴ

スカエボラ↓
オーストラリア原産の可憐な花
スカエボラ

ジャージィ・ドリス↓
エレガントな色合いが大好きな、アイビー
ジャーシィ・ドリス

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ
【2010.08.10】 花と植物
TRACKBACK(0) []
サイトオーナー情報

執筆者 麦谷和代
ホーム 麦谷和代ピアノ教室

最新記事
最新コメント
記事を分類しました
リンク
アクセスカウンタ


現在の閲覧者数:
月ごとに表示しました

    MONTHLY

ブログ内検索
RSSフィード

Copyright © 2005 神戸のピアノ教室からお届けする~ジャズアレンジ講座~ All Rights Reserved.
Photo by Rain Drop // Template by chocolat* // Powerd by FC2