クラシックピアノもジャズピアノも楽しく・・・旅行記や美味しいもの、入院の話なども
このサイトの説明

神戸のピアノ教室

みなさま、ようこそ!本サイトは<楽しくジャズアレンジ>を中心に、旅行記や本の感想などもまじえながら、お届けしています。和音の基礎から始めて、簡単なピアノアレンジが出来るよう、譜面なども掲載しながらやさしく解説しています。分類記事の「和音の基礎」「ジャズアレンジ」からお入り下さい。 ご質問などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ! また、アレンジ例に使用している曲は、作曲者不詳のTraditionalか、著作権が切れたものに限っています。掲載させて頂いたアレンジ譜を、お気に入って下されば、ご自由にお使い下さいね。
楽譜のコピーはこちらから!
プロフィール

kazuyo

  • Author:kazuyo
  • 大阪生まれの神戸育ち。武庫川女子音楽学部ピアノ科卒。ピアノの練習は、子供時代、さぼりにさぼり、レッスンは初見状態。本が好きで、文学部に進学しようと思っていたのに、高2年になって、進路変更。「ピアノの先生になりたい」とピアノ科を目指す。受験までの2年間、猛練習するも、目指す国立大はピアノの力量不足であきらめる。大学の4年間は、ひたすらピアノが苦痛....。表現したいものが、技術不足で発揮できないもどかしさを味わう。

    神戸市の中・高校教師採用テストに合格するも、ヤマハ音楽教室システム講師を選んで就職。3歳から大人までの生徒に、ピアノ、エレクトーンを教える。ポピュラー、ジャズと指導の幅を広げ、アンサンブル譜の作成、アレンジ、コード進行などの面白さにも目覚める。
    ヤマハを2001年に退職した後、自宅でピアノ教室を開き、現在に至っている。

    「しっかりした基礎を身につけた上で、ピアノを楽しむ。音楽のある、心豊かな日々を過ごす」を目標に指導。最近は、大人の方も増え、音楽以外の刺激も、もらう日々。

    旅が好きで、今までにイギリス、フランス、スペイン、ニューヨーク、ニュージーランド、イタリア、オランダ、ベルギーなどをぶらぶら。活字、映像も大好き、加えてガーデニング歴も長く、田園生活ならずベランダガーデンにいそしんでいる。
アレンジ曲「ジングルベル」がオンラインゲームに
ステイシーさんとおっしゃる方が、私のアレンジ曲を「マビノギというオンラインゲーム」に使って下さいました。有り難うございます。
ジングルベルは、「初心者の方でも気軽に弾けるジャズバージョン」という形でアレンジしましたが、ステイシーさんにかかると、さらにソフトになり、「癒し」系の音楽になっているのにはびっくり!
ぜひお聞き下さい。
YouTubeにもアップされています。

ステイシーのカフェテラス
YouTube

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ

黒人霊歌「深い川」・・・初級ピアノ譜
ゴスペルの原点ともいうべき、アメリカ黒人の間で歌い継がれてきた民謡「黒人霊歌」。
魂の叫びであり、哀切感漂うメロディーは心に訴えるものがあります。中でも「Deep River」(深い川)は、最もよく知られた名曲ですね。心を揺さぶるメロディーは一度聞いたら忘れられません。
今回は初級編で書きましたが、中級編も掲載させて頂こうと思っています。
メロディーを気持ちよく歌い上げて頂くために、左手はほとんど単音で書いてみました。


深い川

スコアをクリックして別ウィンドウを開いて頂ければ、A4でコピーできます。始めての方は楽譜ソフトの「sibelius」をダウンロードなさって下さい。演奏も聞く事ができます。ダウンロードは簡単に出来ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ

「アメイジンググレイス」・・・ゴスペル調のごきげんな楽譜
当ブログの楽譜コーナーで、みなさんに一番検索して頂いてるのが、ご存知「アメイジンググレイス」
クラシックバージョン1曲とジャズバージョン2曲を掲載させて頂いていますが「拍手」もたくさん頂き、うれしく思っています

さて今回は、市販の楽譜でごきげんなアレンジを見つけたのでご紹介しますね。
国府弘子さんの「もっとエンジョイ・ジャズピアノ ~ジャズの魔法使い~」
どの曲も素晴らしいアレンジですが、「アメイジンググレイス」が秀越です。ジャジーなコードが小気味よく、メロディーも伴奏もゴスペルな感じがとっても魅力的!
弾いていて、本人がまずとっても盛り上がります
荘厳な教会で気持ちよく弾いている気分になること、うけあいですよ


国府弘子 楽譜
(技術的には、中級クラスです)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 人気blogランキングへ

今までに掲載したアレンジ楽譜をまとめてHpに掲載
ブログに掲載してきましたクラシック譜8曲、ジャズアレンジ譜12曲を、Hp「ピアノ楽譜」コーナーにまとめてみました。

sibelius社(シベリウス)のソフトをダウンロードして頂ければ、A4でコピーできます。
市販の楽譜と遜色ないきれいさです。

こちらにもぜひご訪問下さいね。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ・鍵盤楽器へ人気blogランキングへ


「エリーゼのために」・・・簡単ジャズアレンジピアノ譜
ジャズ風「エリーゼのために」楽譜をどうぞ。
3段目の「ad lib」は自由なテンポで弾いて下さいね。初心者の方も、トライなさって頂けたらうれしいです。

真夏のひととき、ジャジーなエリーゼをお楽しみ下さい♪






「エリーゼのために」簡単ジャズピアノ譜

スコアをクリックして別ウィンドウを開いて頂ければ、A4でコピーできます。始めての方は楽譜ソフトの「sibelius」をダウンロードなさって下さい。
ダウンロード方法を解説しています。演奏も聞く事ができます。

シベリウス社ノ社のダウンロードページはこちら


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ・鍵盤楽器へ人気blogランキングへ



サイトオーナー情報

執筆者 麦谷和代
ホーム 麦谷和代ピアノ教室

最新記事
最新コメント
記事を分類しました
リンク
アクセスカウンタ


現在の閲覧者数:
月ごとに表示しました

    MONTHLY

ブログ内検索
RSSフィード

Copyright © 2005 神戸のピアノ教室からお届けする~ジャズアレンジ講座~ All Rights Reserved.
Photo by Rain Drop // Template by chocolat* // Powerd by FC2